ロリポップでワードプレスをインストールする簡単な方法
2016/11/27
この記事ではワードプレスでブログを始めてみようというブログ初心者の方へ、ロリポップというレンタルサーバーを使ってワードプレスをインストールするまでの手順を丁寧に簡単に、途中でつまづかないようにご案内していきます。
ワードプレスをインストールするってなんだか難しそうなイメージがある方もいるかも知れませんが、いざ導入してみると、意外にあっさりできた!みたいな感覚になりますよ。
ワードプレスのインストールは色んな手段がありますが、ブログ初心者の方はその手段を選ぶことに悩んでしまい、時間がかかって途中で諦めてしまいがちだと思います。
ですのでここでは迷わず一本道でワードプレスをインストールできる道順をご案内していきます。
ブログ初心者の方は迷わず、ひとまずこの方法でインストールまでたどり着きましょう!
それではワードプレスをインストールするまでの手順を初めの初めから説明していきます。
ワードプレスインストールまでの手順①ロリポップのレンタルサーバーを申し込む
ワードプレスをインストールするには、サーバーが必要になります。
サーバーの詳しい内容についてはここでは触れません。
まずロリポップというレンタルサーバーにアクセスします。こんなサイトです。
ワードプレスを利用するためにはライト以上のプランが必要になります。プランはコスト面や内容をトータルするとスタンダードがおすすめです。ここは迷わずスタンダードを選択しましょう。
次にアカウントとドメイン、パスワード、メールアドレスを入力します。
アカウントとドメインは何でもOKです。パスワードとメールアドレスまですべて入力できたら「お申込み内容入力」をクリック。
次に住所や氏名などを入力します。下記の赤丸印が必須項目です。
他は任意ですのでパスしてもOKです。すべて入力できたら「お申込み内容確認」をクリック。
記入内容に間違いがないのを確認できたら「利用規約・プライバシーポリシー」にチェックをいれて、「無料お試し開始」をクリック。
これでロリポップのレンタルサーバー申込み完了!
ワードプレスインストールまでの手順②ユーザー登録
先ほどの申込みで指定したメールアドレスへロリポップからメールがきます。
メールを開いて赤丸印の「■ユーザー専用ページ」下のアドレスをクリック。
ユーザー専用ページ画面になります。さきほど設定したアカウント(下記画像の左上の赤丸部分)とドメイン、パスワードを入力して「ログイン」をクリック。
ワードプレスインストールまでの手順③インストールからログイン
ユーザー専用ページへ移行します。この画面の左の赤丸印をクリック。
ワードプレスインストールを選択できる画面になります。「利用する」をクリック。
下記画像の赤丸印部分を入力していきます。
「サイトのタイトル」は何でも構いません。後でいくらでも変更できるのでひとまず思いついたタイトルを入力します。
「ユーザー名」も何でもOKです。こちらのユーザー名は後でワードプレスにログインする際に必要になります。
パスワード、メールアドレスを入力し終えたら、「▶入力内容確認」をクリック。
「承諾する」にチェックを入れて、「▶インストール」をクリック。
インストールが完了します。
次に下記画像の「管理者ページURL」の赤丸印箇所をクリック。
ワードプレスのログイン画面の移行します。
先ほど設定したユーザー名とパスワードを入力して、「ログイン」をクリック。
ちなみにこの画面をお気に入り登録しておくと便利です。
ログインするとワードプレス管理画面へ移行します。
ワードプレスのインストールまではこれでOKですが、最後におまけでお伝えしておきますと、ワードプレスには「プラグイン」と言う機能があります。
ここでは初期の設定として、設定しておいた方が良いとされるプラグインをお伝えします。
下記画面の赤丸印の「プラグイン」の「インストール済みプラグイン」をクリック。
下記画像の赤丸印、「Ptengine」、「SiteGuard WP Plugin」、「WP Multibyte Patch」はセキュリティなどで役立つプラグインですので、「有効化」をクリックしておくことをおすすめします。
ワードプレスインストールまでの手順まとめ
以上がロリポップのレンタルサーバーを使用してのワードプレスインストール手順です。
初心者の方がつまづきやすい入力項目の箇所や入力項目の意味などをできる限り丁寧にお伝え致しました。
この手順通りに進めていけば案外インストールまでは簡単にできたのではないでしょうか?
ワードプレスをインストールすること自体につまづいたり、あれこれ選択肢で悩んでいるうちにインストールする気がなくなって、ワードプレスでブログができないというのがもったいないと思っていますので、今回は迷わず一本道でインストールまでの手順を、一つの方法としてご紹介致しました。
もちろん他にも色んなインストール方法がありますので、じっくり調べてからでないと不安だ、などという方は時間をかけてインストールまでの方法を調べた方が良いかと思います。
なお、今回のロリポップでのワードプレス導入に関しての注意点として、
1.この方法はサーバーのレンタルが10日間の無料お試し期間であること
2.一週間以上ワードプレスを触ってみて、続けるならレンタルサーバーの本契約をすること(専用ページやメールでの案内があります)
が挙げられます。
ワードプレスの使用法はウェブや本などたくさんの情報があります。
インストールが無事完了できましたら、そちらをどんどん勉強していきましょう!